こちらでは、椿大神社からJR四日市駅・近鉄四日市駅行きの運賃・発車時刻・周辺情報をご確認できます。
四日市駅からの行き方を詳しくまとめました
路線バスで四日市駅から椿大神社の行き方を分かりやすくご紹介
三重県外から電車で初めて四日市駅に来たとき、どこのバス乗り場からどの行先のバスに乗れば椿大神社(椿神社)に行けるのか不安になったりすることはないでしょうか。 …
四日市駅からご利用の場合で、午後からの便につきましては、四日市市内の交通渋滞の影響で始発から発車が遅れる場合があります
なお、椿大神社から四日市への最終便は、平日も土日祝も17時20分です。最終便に間に合わなかった場合は、鈴鹿市コミュニティバスの18時14分をご利用していただき、JR加佐登駅か近鉄平田町駅までご乗車ください。
目次
四日市駅から椿大神社までの行き方
四日市駅からのバス乗り場と行き先についてご案内します。
行き先とバスのりばの案内
運行路線 | JR四日市駅 バスのりば | 近鉄四日市駅 バスのりば |
---|---|---|
[62]椿大神社 | 1番 | 東6番 |
四日市駅のバスのりばを案内
初めての方は、以下のサイトでバスのりばをご確認ください。
あわせて読みたい
椿大神社のバス停案内
バス乗車場所
バスの乗車も降車も同じ場所になります。

路線バス時刻表(2024年10月1日改定)
最新の時刻表は、三重交通の公式ホームページをご確認ください。
あわせて読みたい
四日市駅への出発時間は、午前は1時間間隔で午後は2~3時間間隔です。本殿をまわり、お土産屋さんで買い物をして丁度良い時間帯です。
2024年10月よりバスの運行ダイヤ改正に伴い大幅に変更されました。改正により以前よりも休日の運行本数が増えますので、時間帯によっては1時間の滞在時間で四日市駅に戻ることができます。
近鉄四日市駅・JR四日市駅行きのバス時刻表
スクロールできます
曜日\時 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 21 | 9 | 0 30 | 30 | 50 | 30 | 20 | |||||
土・日・祝 | 21 | 51 | 30 | 030 | 50 | 10 | 30 | 0 | 20 |
鈴鹿市方面のコミュニティバスは1時間に1本運行しています。ただし19時以降の便については、JR加佐登駅や近鉄平田町駅まで運行していないので、電車に乗りたい場合は注意が必要です。
JR加佐登駅 / 近鉄平田町駅行きの時刻表

所要停留所からの運賃
四日市からの運賃
JR四日市駅:1010円
近鉄四日市駅:990円
鈴鹿市コミュニティバス C-BUSの運賃
JR加佐登駅:200円
近鉄平田町駅:300円
周辺MAP
周辺の建物
周辺の施設
建物名 | 徒歩 | Google MAP |
---|---|---|
惟神椿道場・参集殿 | 1分 | バス停からの行き方 |
椿護国神社(神社) | 3分 | バス停からの行き方 |
椿大神社(神社) | 5分 | バス停からの行き方 |
かなえ滝 | 5分 | バス停からの行き方 |
行満堂神霊殿 | 5分 | バス停からの行き方 |
椿大神社別宮 椿岸神社 | 6分 | バス停からの行き方 |
椿大神社弓道場(弓道場) | 12分 | バス停からの行き方 |
入道ケ岳登山口(北尾根コ-ス) | 9分 | バス停からの行き方 |
椿渓谷キャンプ場 | 9分 | バス停からの行き方 |
周辺のお店
周辺の飲食店・宿泊
建物名 | 徒歩 | Google MAP |
---|---|---|
参道(喫茶店) | 目の前 | バス停からの行き方 |
惟神椿道場・参集殿(軽食店) | 1分 | バス停からの行き方 |
椿茶園(お土産店・簡易飲食店) | 1分 | バス停からの行き方 |
椿会館 (食堂・売店・結婚式場・宿泊) | 1分 | バス停からの行き方 |
参道
-1024x664.jpg)
トキワ交易椿店
.jpg)
惟神椿道場・参集殿

椿会館

椿茶園

公衆便所
