こんにちは、春が近くなる頃に訪れるのが、鈴鹿の森庭園の桜です。
鈴鹿の森庭園は、日本の伝統園芸文化のひとつである「しだれ梅」が有名な研究栽培農園で、毎年全国から観光客が訪れる施設です。三重県鈴鹿市の山沿い近くに位置しています。
今回は四日市駅から鈴鹿の森庭園まで、バスで間違えずにバスでアクセスできる方法についてお伝えします。
なお現在、近鉄四日市駅周辺で再開発工事が行われているため、バスのりばが色々と変更していますのでそちらも一緒にお伝えします。
鈴鹿の森庭園の基本情報

最新の開花情報や当日の入場料金は、公式サイトをご確認ください。
営業時間と入場料
- 2025年度の開催日:2月15日(土)~3月下旬
- 営業時間(通常):9:00~16:00
- 営業時間(2月18日~):9:00~20:30
- 入場料:700円~1,800円(見頃によって変動)
四日市駅から鈴鹿の森庭園までのバス運行
三重県四日市市の四日市駅は、JR四日市駅と近鉄四日市駅の2駅あります。鈴鹿の森庭園で桜の開花時期になると、四日市駅から臨時の直通バスが運行されます。
鈴鹿の森庭園までは、どちらの駅からも運行していますので乗り換えの手間もなく安心です。
運行ルートは2パターン
バスでの運行ルートは2パターンあり、四日市駅から庭園まで直接運行するルートと、四日市駅から椿大神社まで定期バスで行き、椿大神社から庭園まで運行するルートがあります。
- 臨時バス:四日市駅 ⇒ 鈴鹿の森庭園
- 定期バス:四日市駅 ⇒ 椿大神社 / 臨時バス:椿大神社 ⇒ 鈴鹿の森庭園
臨時のバスは全席座席タイプの直通便で、定期バスは一般路線の立ち席のあるバスで運行します。どちらのルートも、所要時間が40分以上掛かりますので、お手洗いは事前に済ませておいてください。
鈴鹿の森庭園のバス停留所から会場までの行き方
鈴鹿の森庭園のバス停は、会場から少し離れたバス専用の駐車場にあります。距離は徒歩5分くらいの場所です。
バス停を降りたら、まっすぐ田んぼの方向に歩いていただき、その先の細い道路を右に曲がってください。


森林の中を通り、森林を抜けた先の十字路を右に曲がります。曲がったらすぐに会場の入口です。


入口を進むと目の前に入場券販売エリアがあって、すぐ左側の入口ゲートがあります。
当日の入場券は、左側の券売機か右側の窓口から購入できます。大人と小人それぞれ4人までであれば、券売機でまとめて購入できるのでおすすめです。それ以上の人数であれば、窓口からの購入が良いでしょう。
また1日フリーパス券もありますので、様々な時間帯に写真撮影をしたい方はこちらを購入するほうがお得です。


四日市駅から鈴鹿の森庭園まで直通ルート
始発はJR四日市駅で、近鉄四日市駅を経由して鈴鹿の森庭園に直接向かいます。直行便なので途中の停留所からの乗車はなく、快適にバスの旅を楽しむ事ができます。

バス運賃
バス運賃:900円(小児&身体障害手帳持参者:450円)
所要時間:JR四日市駅から40分、近鉄四日市駅から34分
バスの運賃は片道900円です。往復割はないので往復で1,800円掛かります。中学生以上は大人の運賃で、小学生は半額運賃です。身体障害手帳の提示で半額です。
小学生未満は、大人1人につき1人運賃無料です。
支払方法は、現金と全国の交通系ICカードが利用(チャージはできません)できます。乗車方法や運賃の計算方法などは、以下の記事をご確認ください。
バス運行時刻
夕方に発車する3便は、3月の土日祝日のみ運行しますので気をつけてください。
四日市駅⇒鈴鹿の森庭園
出発場所 | 1便(平日/土日祝) | 2便(平日/土日祝) | 3便(土日祝) |
---|---|---|---|
JR四日市駅(発) | 10:20 | 13:30 | 17:30 |
近鉄四日市駅(発) | 10:26 | 13:36 | 17:36 |
鈴鹿の森庭園(着) | 11:00 | 14:10 | 18:10 |
鈴鹿の森庭園⇒四日市駅
出発場所 | 1便(平日/土日祝) | 2便(平日/土日祝) | 3便(土日祝) |
---|---|---|---|
鈴鹿の森庭園(発) | 12:30 | 15:30 | 19:40 |
近鉄四日市駅(着) | 13:04 | 16:04 | 20:14 |
JR四日市駅(着) | 13:10 | 16:10 | 20:20 |
バス乗り場
JR四日市駅と近鉄四日市駅のバスのりばをご案内します。近鉄四日市駅のバスのりばは、去年とは違うので注意してください。写真を交えたバス乗り場の詳細は、以下のページをご確認ください。
JR四日市駅
JR四日市駅の改札口をでて、出口の扉を出たらすぐ左ななめ手前にバスのりばがあります。
[近鉄四日市方面バス乗り場]の屋根が目印です。1番乗り場から出発ですが、バス停の時刻表のところに庭園のバス時刻表も張り紙がしているのですぐ分かります。

近鉄四日市駅
西乗り場の0番バス停留所(高速バスのりば)から出発します。ファミリーマート隣の近鉄百貨店出入り口付近にバス停があります。

鈴鹿の森庭園
会場の入口から少し離れたバス専用の駐車場内にバス停があります。バス停から会場までは徒歩で5分くらいです。

四日市駅から椿大神社を経由して向うルート
鈴鹿の森庭園の近くには、全国に230社以上ある椿神社の総本山である椿大神社(つばきおおかみやしろ)があります。近場であることから、鈴鹿の森庭園に向う前、あるいは行ったあとに椿大神社に寄って参拝される方もいます。
近いとはいえ、5kmくらいの距離がありますので本来は徒歩でアクセスすることは難しいので、臨時の直通バスで鈴鹿の森庭園~椿大神社まで乗車してください。
四日市駅から椿大神社に行く場合も、JR四日市駅&近鉄四日市駅から乗車することができるので利便性が良いです。

椿大神社までの詳しい行き方は、以下のページからご確認いただけます。
バス運賃
椿大神社までのバス運賃は、JR四日市駅から1,010円、近鉄四日市駅から990円です。所要時間はおよそ1時間です。
椿大神社から鈴鹿の森庭園(両方向の運行有)までのバス運賃は270円で、所要時間は7分です。
四日市駅←→椿大神社
バス運賃:JR四日市駅1,010円、近鉄四日市駅990円(小児&障害手帳提示:JR510円、近鉄500円)
所要時間:JR四日市駅から65分、近鉄四日市駅から60分
椿大神社←→鈴鹿の森庭園
バス運賃:270円(小児&障害手帳提示:140円)
所要時間:7分
バス運行時刻(各のりば)
JR四日市駅&近鉄四日市駅の時刻表
JR四日市駅は、1番乗り場から「[62]椿大神社」行きのバスに乗車してください。
近鉄四日市駅は、東の6番乗り場から「[62]椿大神社」行きのバスに乗車してください。
平日
便 | JR四日市駅 ⇒ | 近鉄四日市駅 ⇒ | 椿大神社 |
---|---|---|---|
1 | 07時45分 | 07時52分 | 08時47分 |
2 | 08時13分 | 08時20分 | 09時15分 |
3 | 09時13分 | 09時20分 | 10時15分 |
4 | 10時33分 | 10時40分 | 11時35分 |
5 | 13時13分 | 13時20分 | 14時15分 |
6 | 16時03分 | 16時10分 | 17時05分 |
7 | 17時15分 | 17時22分 | 18時17分 |
8 | 18時20分 | 18時27分 | 19時22分 |
9 | 20時15分 | 20時22分 | 21時17分 |
10 | 21時10分 | 21時17分 | 22時12分 |
土曜・日曜・祝日
便 | JR四日市駅 ⇒ | 近鉄四日市駅 ⇒ | 椿大神社 |
---|---|---|---|
1 | 07時45分 | 07時51分 | 08時46分 |
2 | 08時13分 | 08時19分 | 09時14分 |
3 | 09時13分 | 09時19分 | 10時14分 |
4 | 10時33分 | 10時39分 | 11時34分 |
5 | 11時53分 | 11時59分 | 12時54分 |
6 | 13時13分 | 13時19分 | 14時14分 |
7 | 14時43分 | 14時49分 | 15時44分 |
8 | 15時53分 | 15時59分 | 16時54分 |
9 | 18時20分 | 18時26分 | 19時21分 |
10 | 20時15分 | 20時21分 | 21時16分 |
椿大神社の時刻
バス乗り場は、待合小屋の目の前です。
行先:JR四日市駅&近鉄四日市駅、「[62]JR四日市」行きのバスに乗車してください。
平日
便 | 椿大神社 ⇒ | 近鉄四日市駅 ⇒ | JR四日市駅 |
---|---|---|---|
1 | 06時21分 | 07時26分 | 07時31分 |
2 | 07時09分 | 08時14分 | 08時19分 |
3 | 09時00分 | 10時00分 | 1o時05分 |
4 | 09時30分 | 10時30分 | 10時35分 |
5 | 10時30分 | 11時30分 | 11時35分 |
6 | 11時50分 | 12時50分 | 12時55分 |
7 | 14時30分 | 15時30分 | 15時35分 |
8 | 17時20分 | 18時20分 | 18時25分 |
土曜・日曜・祝日
便 | 椿大神社 ⇒ | 近鉄四日市駅 ⇒ | JR四日市駅 |
---|---|---|---|
1 | 06時21分 | 07時20分 | 07時25分 |
2 | 07時51分 | 08時51分 | 08時56分 |
3 | 09時00分 | 10時00分 | 1o時05分 |
4 | 09時30分 | 10時30分 | 10時35分 |
5 | 10時30分 | 11時30分 | 11時35分 |
6 | 11時50分 | 12時50分 | 12時55分 |
7 | 13時10分 | 14時10分 | 14時15分 |
8 | 14時30分 | 15時30分 | 15時35分 |
9 | 16時00分 | 17時00分 | 17時05分 |
10 | 17時20分 | 18時20分 | 18時25分 |
行先:鈴鹿の森庭園、「直通 鈴鹿の森庭園」行きの臨時バスに乗車してください。
項目 | 1便 | 2便 | 3便 | 4便 |
---|---|---|---|---|
出発 | 11:18 | 12:18 | 14:18 | 15:18 |
到着 | 11:25 | 12:25 | 14:25 | 15:25 |
鈴鹿の森庭園の時刻表
行先:JR四日市駅&近鉄四日市駅、「直通 JR四日市」行きのバスに乗車してください。
項目 | 1便(平日) | 2便(平日) | 3便(土日祝) |
---|---|---|---|
出発 | 12:30 | 15:30 | 19:40 |
行先:椿大神社、「直通 椿大神社」行きの臨時バスに乗車してください。
項目 | 1便 | 2便 | 3便 | 4便 |
---|---|---|---|---|
出発 | 11:10 | 12:10 | 14:20 | 15:10 |
到着 | 11:17 | 12:17 | 14:27 | 15:17 |
鈴鹿の森庭園と椿大神社の観光おすすめプラン
鈴鹿の森庭園は広いので見学する時間は1時間、椿大神社で参拝は30分あれば大丈夫なので、これを基準にしてプランを作りました。
一番シンプルなプランは、午前中に鈴鹿の森庭園から先に行くルートです。
四日市駅から椿大神社を経由して鈴鹿の森庭園に行くルート
四日市駅から椿大神社までは定期バス(ワンマン)で行き、参拝後に臨時の直通バスで鈴鹿の森庭園に行き、帰りは臨時の直通バスで四日市駅に戻るプランです。
午前プラン | 午後プラン(土日祝日のみ) |
---|---|
平日09時13分 JR四日市駅(1番のりば) 休日09時13分 | 平日13時13分 JR四日市駅 休日13時13分 |
平日09時20分 近鉄四日市駅(東6番のりば) 休日09時19分 | 平日13時20分 近鉄四日市駅 休日13時19分 |
平日10時15分 椿大神社 到着 休日10時14分 | 平日14時15分 椿大神社 到着 休日14時14分 |
~2時間の散策~ | ~1時間の散策~ |
12時18分 椿大神社 出発 | 15時18分 椿大神社 出発 |
12時25分 鈴鹿の森庭園 到着 | 15時25分 鈴鹿の森庭園 到着 |
~3時間の散策~ | ~4時間の散策~ |
15時30分 鈴鹿の森庭園 出発 | 19時40分 鈴鹿の森庭園 出発 |
16時04分 近鉄四日市駅 到着(東10番のりば) | 20時14分 近鉄四日市駅 到着 |
16時10分 JR四日市駅 到着 | 20時20分 JR四日市駅 到着 |
鈴鹿の森庭園から椿大神社を経由して四日市駅に戻るルート
四日市駅から鈴鹿の森庭園までは臨時の直通バスで行って、参拝後に臨時の直通バスで椿神社へ行き、帰りは定期バス(ワンマン)で四日市駅に戻るプランです。
午前プラン | 午後プラン |
---|---|
10時20分 JR四日市駅(1番のりば) | 13時30分 JR四日市駅 |
10時26分 近鉄四日市駅(西0番のりば) | 13時36分 近鉄四日市駅 |
11時00分 鈴鹿の森庭園 到着 | 14時10分 鈴鹿の森庭園 到着 |
~1時間の散策~ | ~1時間の散策~ |
12時10分 鈴鹿の森庭園 出発 | 15時10分 鈴鹿の森庭園 出発 |
12時17分 椿大神社 到着 | 15時17分 椿大神社 到着 |
~平日は2時間の参拝~ ~休日は50分の参拝~ | ~平日は2時間の参拝~ ~休日は1時間40分の参拝~ |
平日14時30分 椿大神社 出発 休日13時10分 | 17時20分 椿大神社 出発 |
平日15時30分 近鉄四日市駅 到着(東10番のりば) 休日14時10分 | 18時20分 近鉄四日市駅 到着 |
平日15時35分 JR四日市駅 到着 休日14時15分 | 平日18時25分 JR四日市駅 到着 |